ピラティスって本当に痩せるの?【プロのトレーナーによる徹底解説】

こんにちは!

ESNA代表の中川です。

 

この記事を読んでくださっているあなたは、

「ピラティスって本当に痩せるの?」

「そもそもピラティスって何?」

と思っているのではないでしょうか?

 

今回は、そんなあなたの疑問を解決するために、

ピラティストレーナーの私が徹底的に解説していきます。

 

そもそもピラティスって何?

ピラティス レッスン

最近は、東京・大阪を中心にピラティスを取り入れる芸能人やアスリートが増えてきており、どんどん身近なものになっています。

 

あなたのピラティスに対して持っているイメージは、

「ヨガと何が違うの?集団でやるやつ?」

といったところではないでしょうか。

 

私自身もこういった声をよく耳にします。

答えはNOです。

ヨガとは、全くもって別物になります。

 

ヨガは、呼吸とストレッチをしてリラックスをしていくことを重視しているのに対して、

ピラティスでは、背骨の使い方を意識して筋肉を強化して正しい姿勢を手に入れていくためのエクササイズになります。

なので、正直のところピラティスはキツいです。

ですが、その分きちんと取り組めば確実に結果を出すことができるのもピラティスです。

エクササイズの内容

ピラティスは、基本的にゆっくりで繊細な種目が多いです。

背骨を一つ一つ、指先から足先まで全意識を集中させながらゆっくり呼吸を続けながら行っていきます。

そうすることで、現代生活に馴染んだ身体のなまった筋肉も鍛えることができるのです。

身体の本来の機能、美しさを取り戻すことができます。

なので、ピラティスを行った後は、筋肉痛なのに身体が軽い。

そういった不思議な体験が出来ることでしょう。

ピラティスは痩せるのか。

お待たせいたしました。

そろそろ本題に入っていきたいところですが、

まずは、あなたに痩せるとはどういった事かを知ってもらいたいです。

痩せるということには、大きく分けて二種類あります。

  • 体脂肪が