【2024年最新版】愛媛松山のオススメマシンピラティススタジオ3選!

みなさんこんにちは!

ピラティス×パーソナルトレーニングESNAの代表中川です!

 

このブログを読まれているあなたは、

  • マシンピラティスに興味があるけどどこに行けばいいか分からない。
  • マシンピラティスに行きたいけど私に出来るかなあ。
  • そもそも愛媛でもマシンピラティスができるスタジオってあるの?

といった悩みをお持ちではありませんか?

 

そんなあなたのために実際に愛媛県でマシンピラティスができるスタジオを経営している私が愛媛でのオススメマシンピラティススタジオを3つご紹介します!

また、マシンピラティスがどういったものなのかスタジオの選び方についても説明するのでぜひ最後までご覧ください!

 

そもそもマシンピラティスってなに?愛媛にもあるの?

そもそもマシンピラティスって最近よく聞くけど何?

と思っている方はいませんか?

マシンピラティスとは東京や大阪の方では10年近く前からありましたが、愛媛で聞くようになったのはここ数年のことですね!

 

では、マシンピラティスとはどういったものなのでしょうか。

マシンピラティスとは、ピラティス専用の機械を使って様々なエクササイズを行うことであり、マシンの中でもいくつか種類があります。

マシンの種類は以下のようなものたちです!

  • リフォーマー
  • タワー
  • キャデラック
  • チェア
  • スパインコレクター

若干呼び名に違いがあったりしますが、以上のものをピラティス業界ではマシンと呼びます。

世間一般的にマシンピラティスと呼んで親しまれているのは、上から3つのリフォーマー、タワー、キャデラックになりますね!

これらはかなり大きく、価格もかなり高いので置くことの出来るスタジオは限られるのが現状です(泣)

 

それでもここ最近では愛媛県でもマシンを置くピラティススタジオはかなり増えています!

東京や大阪のトレンドを見る限り、今後も愛媛でマシンピラティススタジオはどんどん増えていくことでしょう!

ぜひ一度体験してみることをオススメします!

マシンピラテティスは何がいい?難しい?

さて、このように少しずつ流行りに乗ってきているマシンピラティスですが一体どんなメリットがあるのでしょうか?

 

まず、ズバリ挙げられるメリットは以下の通りです。

  • 難易度の調整がとてもしやすい。
  • エクササイズの種類が非常に豊富。
  • 身体作り、ボディメイクにも非常に有効。
  • リハビリにも使うことが可能。

といったようなメリットがあります。

 

マシンピラティスはそもそも病院のベッド台を改造してリハビリを行い始めたことが起源とされており、とても簡単な種目もあることは特徴的です。

なので、SNSなどで見た目も派手なマシンピラティスの画像を見て、

「私なんかに出来るかなあ。。」

と心配している方がいたら安心してください!

 

リハビリにも使われる簡単な種目からアスリートも行う種目まで様々な目的に対応できるマシンピラティスは、あなたにピッタリのレッスンが可能になるでしょう!

安心してチャレンジしてみると良いかと思います!

愛媛県松山市で失敗しないマシンピラティススタジオの選び方とは

さて、ここからは愛媛県松山市にお住まいの方が、マシンピラティススタジオ選びに失敗しないように選び方のコツを紹介していきます!

マシンピラティススタジオには以下のような2タイプに分かれています。

  1. 姿勢改善メインのマシンピラティススタジオ
  2. グループレッスンに特化したマシンピラティススタジオ

この3つのマシンピラティススタジオそれぞれの特徴と向いている方について紹介していきます!

1.姿勢改善メインのマシンピラティススタジオ

まずは初めに姿勢改善に特化したマシンピラティススタジオについての解説です!

マシンピラティススタジオの中にも色々なタイプがあり、姿勢改善に特化したスタジオは多くあります。

これらの改善をするために必要な知識や指導技術は理学療法の分野と共通する部分が多いため、理学療法士の資格を所有しているピラティストレーナーが多いのも特徴です。

 

ちなみに日常的に良い姿勢が取れていれば、慢性的な肩こりや腰痛の大半は改善することができます。

また、良い姿勢を取れることはくびれ作りや美脚づくりにも非常に有効です。

 

ですので、姿勢改善ができれば肩こり腰痛、ボディメイクの全てに効果を期待できます。

 

そういったスタジオを選ぶ上で重要なのは、姿勢改善をしていくために必要な種目は人それぞれ変わるので、一人一人の姿勢分析やカウンセリングをきちんと行ってくれるかは注意してみておくと良いでしょう。

特に肩こりや腰痛といった身体の不調を整形外科等の病院での勤務経験のある方や、理学療法士の資格を所有しているかもみておいても良いかもしれません。

2.グループレッスンに特化したマシンピラティススタジオ

続いて、グループレッスンに特化したマシンピラティススタジオについてです。

こちらは、マシンを複数台置かなければならないためスタジオ規模がある程度大きくないといけません。

なので、関東関西ではマシンピラティスのグループレッスンができるスタジオは沢山ありますが
愛媛県内ではまだ少ないのが現状です。

 

マシンピラティスのグループレッスンのメリットは以下の通りです!

  • 費用を抑えて通い続けることができる。
  • 友人や夫婦で一緒に通うことができる。
  • 仲間意識によりモチベーションが保ちやすい。

以上のようなメリットがあります。

グループレッスンは複数人同時に受けることができるため一人当たりの費用は基本的に安くなります。

料金の相場は一回60分で3,000円〜6,000円程度になるそうです。

また、複数人で受けることによるモチベーションの維持も期待できます。

ピラティスに限らず運動の効果を最大限出すことに必要なのは、継続です!

その継続をしていくために、費用やモチベーションはとっても重要なので侮れませんね。

 

 

 

愛媛県松山市のオススメピラティススタジオ3選!

 

1. ES LABO

ホーム
こんな悩みありませんか? ES laboであなたの身体の悩みを解決 ES LABOが選ばれる理由 理学療法士が監修するプログラム スタッフは理学療法士の国家資格を保持しており医 ...

2. ELIXIR

ELIXIR公式HPより引用

松山市の久米方面にあるピラティススタジオの紹介です。

 

オーナー兼トレーナーの木下さんは、PHIピラティス認定マスタートレーナー、日本ストレッチング協会ストレッチングマスターの資格を持っており、レベルの高いレッスンを受けることが出来ます。

 

PHIピラティスのマスタートレーナーというのは、日本では非常に少ないので、かなり信頼できるスタジオと言って良いでしょう。

 

個人的にお世話になったこともありますが、とても明るくて美人な方です!

特徴 高度資格所有のトレーナーから、とても高いレベルのレッスンが受けられる。
コース・料金 ・パーソナルレッスン60分

1回:8,800円

4回:30,800円

・ペアレッスン60分(1人分の料金)

1回:6,600円

4回:22,000円

・グループレッスン (感染症拡大により、開催未定)

向いている人 ・ピラティスで徹底的に姿勢を改善したい人

・ピラティスを極めてみたい人

公式HP ピラティススタジオELIXIR
【愛媛・松山】のピラティススタジオELIXIR(エリクサー)

3. DEP

Page Not Found

番外編  ESNA