【愛媛松山】小学生におすすめの習い事3選

こんにちは!

Ehaco代表の増川です!

普段は、子ども向けのスポーツスクールの運営やピラティスのパーソナルレッスンを行なっており、子どもたちの運動能力向上のお手伝いやお客様の美しい身体づくりをサポートしています。

 

この記事を読んでいるあなたは

 

  • 子どもの習い事ってどうやって決めたらいいの?
  • 色々なものを習わせたいけどどれを選べばいいか分からない!
  • 子どもが嫌がってなかなか続かない!

 

と思っていませんか?

 

そんなあなたのためにこの記事では、

小学生におすすめの習い事や、習い事の決め方について

について徹底的に解説していきます!

 

子どもの習い事、どうやって決めるの?

 

実際に、この記事を書いている増川が小学生の頃に習っていたのは

ピアノとソフトボールです!

 

どちらも小学生の間に習っていました。

 

それではおすすめの習い事を紹介していきます!

 

※あくまで個人の見解です。

 

 

おすすめ習い事1つ目「スイミング」

1つ目のおすすめ習い事は、スイミングです!

 

子どもの時から水と触れ合っておくことは

また、怪我のリスクも低く

 

おすすめ習い事2つ目「ピアノ」

2つ目におすすめする習い事は、ピアノです!

 

ピアノは右脳と左脳を同時に使うことができる習い事なんです!

また、リズム感も養うことができます!

一見運動や音楽の時だけにフォーカスしてしまいがちですが、実は日常生活でもとっても大事なんです。

例えば、会話のテンポ

 

おすすめ習い事3つ目「英会話」

最後におすすめな習い事は、英会話です!

 

 

習い事を選ぶ際の注意点!

 

 

 

毎月無料イベント開催中!

 

スポーツスクールEhacoでは、毎月無料のイベント開催中!

お友達を誘ってもよし◎

兄弟で参加するのもよし◎

 

イベントでは、コーディネーショントレーニングを活用したものを多く取り入れております!

けんけんぱリングを使ったり、鬼ごっこをしたり、

遊び感覚で楽しみながらご参加いただけます!